PR

賃貸物件を借りる時にかかる費用(初期費用)の内容について~借主(入居者)編~

不動産お役立ち情報

気に入った賃貸物件が見つかり、
申込みを済ませ、さぁ契約!!となった時に、自分が支払うお金がどんな内容のものであるか理解しておくことはとても大切です。

ここでは、入居者が契約時に支払うお金がどんな内容のものであるのかをご説明します。

スポンサーリンク

よく聞くことのある基本的な項目

~初月分家賃~

ほとんどの大家さんは、前家賃といって当月分の家賃を当月ではなく、前の月である前月中に支払ってもらうようにしています。

例えば、
4月1日から入居の場合は3月中に4月分の家賃を支払います。
3月31日からの入居なら、
3月分(一日分を日割り計算)+4月分
の家賃を支払うという感じです。

~敷金~

敷金とは、入居者さんが大家さんへ担保として無利息で預けておくお金です。


家賃滞納が発生したときや、退去時の原状回復費用等に充当されます。

ただし、
今月は収入が少ないので敷金から払っといて下さい。
というように、借主から敷金の使用を請求できないことを知っておきましょう。

敷金を家賃滞納を補うために使用するかどうかは、貸主である大家さんの判断になります。

退去時の原状回復費用とは、

故意や重過失によって入居中にお部屋を傷つけてしまった場合に、それをもとに戻すためにかかる費用のことです。

賃貸物件について借主は自分のものより大切に扱う義務を負います。
当然といえば当然の話ですね(^^)

他人のものを借りているとき、返すときには借りた時と同じ状態で返すのがマナーです。
汚れたままや壊れたまま返すなんてことはありませんよね。

賃貸物件も同様、入居開始時と同じ状態で返さなければなりません。
(通常の使用をしていても発生する自然損耗・経年劣化を除く)

家賃滞納もなく、特別に修繕する必要もない場合、退去時にはお部屋の清掃費のみで済むこともあります。

退去時の清掃代については、別途で入居時に先払いとする物件もあります。

その場合はとくに特約事項がなければ敷金はそのまま返ってくることになるでしょう。

繰り返しますが・・・

敷金は、入居者さんが大家さんへ担保として預けているお金です。

だから、退去時の精算後、余った敷金があれば借主さんへ当然に返されるものなのです。

どのような修繕に費用がかかったかなど、精算書を確認しましょう。

礼金~

礼金とは、入居させてもらうに際して大家さんへ支払う謝礼金です。

不動産業者へ払うお金ではなく、大家さんへ渡されるお金であることを知っておきましょう。

~共益費~

共益費とは、家賃とは別に毎月支払うお金です。
入居する賃貸物件の共用部分を維持するための費用として使われます。

例えば、

  • 階段・お部屋までの通路・ゴミ置き場等の清掃費
  • 共有スペースにかかる電気代

などにかかる費用ですね。

安全で快適な暮らしに必要な設備の維持に使うお金だとわかれば、
そこに居住する方々が負担し合うことの必要性を理解することができます。

~火災保険~

火災保険についてのお話は、

【賃貸契約時に加入する保険とは?それって義務なの?】

の方で記事を書いてますので参考にして下さい。

~仲介手数料~

仲介手数料とは、不動産業者に支払うお金です。

賃貸契約での仲介手数料は、家賃1ヶ月分+消費税と決まっています。

  • 貸主である大家さんから家賃の半分
  • 借主から家賃の半分

で合計家賃1ヶ月分のパターンや、

  • 借主から賃料1ヶ月分
  • 貸主から賃料1ヶ月分

というようなパターンがありますが、

ほとんどの物件は大家さんの意向で借主さんから承諾をもらった上で、

借主さん側から家賃1ヶ月分を支払ってもらうことが多いようです。

賃料1ヶ月分+消費税と考えておくといいかもしれません。

スポンサーリンク

入居時に自分が払うお金の内容を知っておくことは大切

入居時にかかる初期費用の内容について、借主さん(入居者)向けにご説明してみました。
参考になれば幸いです(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました